さつき 二〇一七年十一月 第七回

植松眞人

 母が仮住まいと呼んでいる青い屋根の小さな家に引っ越してきてから、まだ一ヵ月しかたっていない。それなのに、私はもうずっとここに住んでいるみたいに、この家に馴染んでいた。前の家にいるときよりも、その狭さが私と父や母との距離を縮めているからかもしれない。
 でも、距離が近くなった分だけ、母がこの家を仮住まいとしか呼ばない気持ちもひしひしと伝わってくるし、父が引っ越しをはさんだ一週間ほどだけいなくなっていた理由もわかるような気がした。
 そして、どうしたって、人は新しい環境の中でだんだんとそこに慣れていくのだ、ということを私は知ったのである。もしかしたら、父は少しでも早く、仮住まいに慣れることで、ここしばらくのごたごたをなかったものにしたいのかもしれない。そして、母は仮住まいに慣れずに抗うことで、微かな希望のようなものを見失わないように必死なのかもしれなかった。
 北朝鮮は中途半端にミサイルを飛ばし続け、アメリカはそれを叱りつけ、日本はよく意味のわからない総選挙をして、十一月もそろそろ半ばを過ぎた。
 選挙の日には選挙権のない私も一緒に投票所に行く、という慣例は今回も守られ、東京の帰りにファミレスに行って、ちょっといいメニューを頼む、というルールもいつも通り守られた。
 私たちのルールはいつも通りだったのだけれど、選挙そのものはこれまでになかった政党を都知事が急に作ってみたり、そこに合流しようとした既存の政党が合流を断られたり、選挙権のない私が見てもてんやわんやだった。そして、選挙前に父が話していたとおり、お金持ちがもっとお金持ちになりそうな、お金のない人がもっとお金のない人になりそうな、そんな準備が整ったのだと思った。
 あ、それからもう一つ、いつもと違うことと言ったら、今年の十一月がやたらと寒いということだった。選挙でみんなが熱を使い果たしたのか、どうしようもないくらいに寒い日が続いた。昼間の日差しがあるうちはまだましだけれど、朝なんて真冬のように起きるのが辛くて、布団に潜ったままでいたくなる。
 また冬が来る。ただ冬が来るだけなのに、なにか今年の冬はいつもより寒くて厳しい冬になりそうだ、とまだ子どもの私にも予測できた。しかし、その対策を何一つ考えられないことが狂おしい。
 家の中にいるのに、本当にこのまま凍え死んでしまうのではないかと思ってしまう。本当に気温が低いというだけではなく、仮住まいがいつまで続くのかとか、母はちゃんと持ちこたえるのかとか。ちょっと壊れている父はなんとか元に戻れるのだろうかとか…。
 そんなことばかり考えていると、私は今年の冬の寒さが厳しくならないようにと祈るばかりだ。昔、ある漫画の主人公がおばあちゃんから言われていた言葉を思い出した。
「人には怖いものがいっぱいあるけど、いちばん怖いのは寒さやで。寒い、ひもじい、死にたい。この順番に不幸はやってくるんや。そやから、まず温かいもんを食べる。そしたら、とりあえず大丈夫や」
 その漫画を読んだとき、まだ私は小学生だったけれど、なるほどその通りだとものすごく納得したことを思い出した。
「ねえ、今日は何時に帰ってくる?」
 母が聞いて、私は
「今日は普通に授業があるだけだから、そんなに遅くないよ」
「だったら、晩ご飯の買い物に一緒に行こうか」
 私は母の提案にうなずいてから、母と夕飯の買い物に行くなんて、もしかしたら、一年以上ぶりじゃないかと思い、驚いた。

   *

 夕方、母は学校の近くまで来て私を待っていた。以前、母が私に聞いたことがある。
「学校の友だちに、親を見られるのって恥ずかしくない?」
 私は「そんなことないよ」と答えた。すると母はこんなことを話してくれた。
「私が子どものころ、親と出かけていて、大好きな男の子に見られたの。そしたら、翌日、その子に、『お前、お前んちのおばさんにそっくりだな』って。あたりまえよね。自分のをお母さんなんだから。でもね、なんかその時、私はがっくりと落ち込んじゃったのよ。そうか、私はお母さんと似ているのかって思っちゃったのよ。それから、妙に意識してしまって。私、お母さんと、つまりさつきのお婆ちゃんと、一緒に出かけるのを避けるようになっちゃったよ」
「母さんはどうして、お婆ちゃんと似ていることが嫌だったの?」
「わからない。大好きだったし、顔が似ているのも嫌じゃなかった。きれいな母さんだなあって思っていたし」
「うん」
「たぶん、他人に母と似ていると言われたことが悔しかったのかもしれない。もっと深いところでつながっていると思っていたのに、誰から見てもわかる顔が似ている。そう指摘されたことが嫌だったのかもしれない。ちょっとわからないよね」
「うん。そうだね」
「私もよくわからないんだけど、なんとなくそんな感じだったと思うんだ」
「でも、私はそんなこと全然ないよ」
「そうなの?」
「母さんや父さんと出かけるの好きだし、それを友だちに見られてもなんともない。大好きな男の子になんか言われたら…。う~ん、それはもしかしたら、内容によってはちょっと傷ついたり怒ったりすることもあるかもしれないけれど、まだ経験していないことをあれこれ考えても仕方がないし」
「そうだね」
 母は、そう言うと少しのあいだ黙った。そして、気を取り直したように顔をあげると、私に「母さんもさつきを見習おうっと」と言うと、ちょっとわざとらしい気もするけれど、楽しそうに私の手を握って、私たちは商店街のある通りへと向かって歩き始めた。(つづく)