余韻と手移り MM-4035
J. S. Bach:  Partita in c BWV.977
Oliver Knussen: Prayer Bell Sketch Op. 29 (1998)
増本伎共子  連歌 (2004)
高橋悠治 荒地花笠 Verbena brasiliensis (2018)
Claude Vivier Pianoforte (1975)
石田秀実 Music of Grass 1,2,3
石田秀実 Frozen City II (1991)
Domenico Cimarosa: Soanta in La min. C. 55 
風ぐるま2《鳥のカタコト 島のコトカタ》 PAU-8002
Schubert:  Winterreise 波多野睦美(ms) 高橋悠治(piano) MHS-005
  
  Stravinsky: Le sacre du printemps / Pétrouchka    RRSC-20003
+ Trois pièces faciles
青柳いづみこ・高橋悠治 piano 4 mains
  高橋悠治 エリック・サティ 新ピアノ作品集 COCQ-85375
3 Gymnopédies
7 Gnossiennnes
3 Sarabandes 
6 Nocturnes
3 Mélodies de 1886
Je te veux
  
めぐる季節と散らし書き 子どもの音楽 MM-4010
Circle of Seasons and Dispersed Calligraphy; Music for Children
高橋悠治 ピアノ
 
Henry Purcell: Suites  No.7 in d minor 
Z668  
Louis Couperin: Chaconne en sol mineur  
Gustafson No.121 
                       
 Pavanne en fa# mineur  
Gustafson No. 120  
John Cage: The Seasons
 (piano version)(1947) 
高橋悠治 (Yuji Takahashi): 散らし書き Chirashi-gaki, Dispersed Calligraphy  
(2017) 
         年ふれはよはひはおいぬしかはあれと花をし見れはもの思ひもなし
         梅かかをそてにうつしてととめては春はすくともかたみならまし
         おく山に紅棄ふみわけなく鹿のこゑきく時そ秋は悲しき
Bartók Béla:  Ten Easy Pieces
 (1908)  
Erik Satie  L'enfance de Ko-quo 
(Recommandations maternelles) (1913) 
Ferruccio Busoni:  Sonatina ad usum infantis 
(Kind 268)  (1915) 
Igor Stravinsky: Les Cinq doits 
(1921) 
Anton Webern: Kinderstück
 (1924)
 
大田黒元雄のピアノ〜100年の余韻 ALCD-7200
  
青柳いづみこ・
高橋悠治が弾く大田黒元雄旧蔵の1900年製スタインウェイ
  
グリーグ:『抒情小曲集』より「春に寄す」
ドビュッシー:『子供の領分』より「小さな羊飼い」
ゴダール:『牧神』
マクダウェル:『森のスケッチ』より「野ばらに寄す」「秋」
シリル・スコット:『ポエム』より「魂の共感の庭」「鐘」
         『エジプト』より「舟歌」
スクリャービン:『前奏曲作品33』『2つの小品』
フォーレ:『言葉なきロマンス第3番』(以上青柳いづみこ)
山田耕作:『若いパンとニンフ』
プロコフィエフ:『束の間の幻影』(以上高橋悠治)
ラヴェル:『マ・メール・ロア』(4手連弾)