『アパートの鍵貸します』のローロデック

野口英司

映画の中で小道具が効果的に使われていると、もうそれだけでその映画が好きになってしまう。そして、その小道具が欲しくなってしまう。手に入れることができさえすれば。

ビリー・ワイルダー監督の『アパートの鍵貸します』(1960年)は、気分によってはオールタイムのベストワンに挙げてしまうほど大好きな映画だ。ストー
リーが面白いのはもちろんのこと、それを補う小道具がどれも素敵だったからだ。邦題に使われている「鍵」からして重要な小道具であるし、他にも「コンパク
トの鏡」「帽子」「シャンパン」など、どれを取っても気の利いた使い方がされている。ストーリーを左右するほどの小道具ではないけれども「テニスラケッ
ト」「ジン・ラミー」なども印象的だ。そんな中でも、この映画を最初に見た時から釘付けになってしまったのが、ローロデックスの回転式名刺ホルダーだっ
た。

(YouTubeにスペイン語吹き替え版が消されずに残っていたので貼り付けてみる。ジャック・レモンがスペイン語を喋っているのでおかしなことになってるけど。)

保険会社の社員であるジャック・レモンは、上司が愛人と逢引きする場所として自分のアパートの部屋を提供している。しかし、風邪を引いてしまったために、
今日予定している上司に断りの電話を入れる。その時に電話番号を調べるために使っていたのがローロデックスの名刺ホルダーだった。

奥行きのある巨大オフィスの中の仕事机を真正面から捉え、中央にはジャック・レモン、左側には今では考えられないほど大きな計算機、右端にはローロデック
ス。片手で受話器を持ち、もう一方の手でローロデックスを回して素早く電話番号を調べる姿は、フレームの中に収まった構図としても美しいし、と同時に
ジャック・レモンの手際の良さを象徴するシーンでもあって、その中でローロデックスが小道具として異彩を放っていた。

ローロデックスの名刺ホルダーが発売されたのは1958年(
だそうだ。となると、販売してからすぐに映画で使われたことになる。映画のシーンを効果的に見せるためには小道具ひとつとっても重要で、いかにして的確な
ものが配置できるかは、絶えずいろいろな方向にアンテナを巡らせている必要がある。ネットも無い時代に、ビリー・ワイルダーの映画はそのセンスが抜群だっ
た。

『アパートの鍵貸します』をはじめて見てから長い年月が流れ、すっかりネットショッピング時代に入ったちょうど2000年のころに、なぜかふと思い立って
「ローロデックス」で検索してみると、扱っているネットストアが次々と出て来た。うわぁっ! と、すぐさま購入してしまった。今ではパソコンやスマートホ
ンがあるので使う機会は失われてしまったけれど、クルクル回すのがとても小気味良いので、たまに意味もなくクルクルと回している。もうすっかり名刺を入れ
替えてないので、クルッと回して出て来た名刺がもうどこの誰かもわからない場合もあるのだけれど。

ローロデックス