むもーままめ(44)「ココナッツサブレ 発酵バター」の巻

工藤あかね

 少し前まで、甘いものにはほとんど興味がなかった。お酒が好きだったこともあるけれど、それ以上にとにかく、甘くない食べ物が好きだったのだ。食べ放題で夫がデザートを頼んでいる頃、まだ私はお肉を頼んでいることが多かった。学生時代には、友人に誘われてあんみつ屋さん(当時は大学最寄りの駅の近くにあった)に行っても、かたくなに、ところてんを頼んでいた。幼少期に食べたあんみつのみつ豆がボソボソして口に合わず、それ以来あんみつは食べたい気持ちにならなかったのだ。ただケーキは好きで、家族の誰かの誕生日とクリスマスに登場する、いちごの乗った丸いデコレーションケーキは楽しみだった。だから一時期ちまたで流行った二段ケーキが我が家にやってきた時は、家族中で最高潮に盛り上がった。…あれは小さな弟の誕生日、彼がロウソクの火を吹くことになっていた。「ブーッ!!」弟は勢いよく、よだれ混じりの息を吹いたのだ。二段ケーキの南半球が被害に遭い、大きい弟は泣きながら怒って北半球を私と二人で分けて食べた。南半球を全部食べると息巻いていた小さな弟(誕生日だがブーッの犯人)は、大きな弟に恨みがましい目つきで見られていた。楽しかったはずのお誕生会が一気にしらけた。小さな弟にあてがわれた南半球を本人一人で完食なぞできるはずがなく、残りは両親が食べたのだろう。甘いものにはさほど執着がない私でも、二段ケーキの思い出は忘れられない。

 とはいえ、甘いものは特に執着がないポーズを通してきた私でも、変わる時は変わるものである。最近、急にお菓子が好きになって、家に何かないと「大変、買いに行かなくちゃ」となる。以前は食べたいものがあれば材料を揃えて手作りしていたが、その気力も時間も別のことに使えるなら使いたくなった。最近のコンビニスイーツはよくできているし、生菓子以外でも各社ともにすごく工夫して美味しそうなものを売り出しているので、買い物がてらにお菓子コーナーも少しのぞくようになった。

 今日食べて驚いてしまったのが「ココナッツサブレ 発酵バター」である。スタンダードな「ココナッツサブレ」を食べた記憶が薄いので、もしかして自分で初めて買った「ココナッツサブレ」シリーズになるだろうか。「発酵バター」という言葉に釣られてついつい買ってしまった。サブレの大きさは名刺を二回りくらい小さくしたくらい。16枚入りが4枚ずつの個包装になっているのもポイント高し。一袋が100キロカロリー程度。カロリー管理の必要な人が、ちょこっと食べるのにちょうどいい。4枚が重なるように積まれているが、一枚一枚に結構しっかりとした固さがあるので、お菓子が割れていて袋を開けた途端にがっかり、ということは少なさそうに見える。きっと輸送用トラックに揺られても心配なし、お店で走り回るいたずらっ子がガバッと取ってちょっと振ったくらいでは割れたりしないのだろう。なんといってもお菓子は見た目が重要なのでね…。

 そしてついに食べてみる。個袋から引き出すと手の指にサブレ側面の緩やかな波線が当たる。この形をしていると、そうっとしか持てない。表面がつやつやとしてお砂糖がまぶしてある。形が可愛いだけでなく、作り手の「大事に食べてね!」のメッセージがこもっているように感じられる。口に運ぶ瞬間、バターの香り、あとからココナッツの香りがやってくる。歯ごたえはサクサクとザクザクの間くらい。硬すぎず、柔らかすぎず、厚さも薄すぎず厚すぎずで、軽やかだけれどしっかり食べたような充実感もある。うまい、うますぎる。もう一袋に手が伸びかかったが、迷った末にまた明日食べようと心に決めた。個包装の勝利である。菓子コーナーは「たべっこどうぶつ」と「歌舞伎揚」を買う以外に用事がなかった私だが、今度から「ココナッツサブレ」シリーズには注目していきたいと思う。