むもーままめ(51)超移動!駅ワープの巻

工藤あかね

最近ようやくわかったことなんだけどね、ちょっとまって。みんな信じるかわからないから言うのやめようかな。えっ聞きたい? じゃあばかにしないで聞いてくれる?

ここ最近のことだけれど、なぜか超能力が使えるようになったみたい。

驚かないの? それとも、みんな使ってたりする? 本人が超能力遣いだって自覚するまで黙っている掟だったりして、ふふ。超能力って、子供の時はできそうな気になってたじゃない? 少し残したカルピスがもう一度グラスいっぱいまで増えますようにと願ったり、開いた扉をみつめて閉まれ!と念を送ったりしなかった? まあ昔のことはいいんだけど、大人になって国内移動距離が伸びてきたからかな? とにかくこんなことができるようになるなんて、全然知らなかった。

この間、東武東上線に乗っていたら、次が霞ヶ関っていう駅だったの。「ああ、東京メトロだけじゃなくって、埼玉県にも同じ駅名があるのね」と思った次の瞬間、なぜかわたしは丸の内線に乗っていて次が霞ヶ関だったの。びっくりした。何とち狂ってんのかっておもったわ。ちなみにお酒は飲んでなかったから。仕事がおわって、一刻も早く家に帰りたいとは思っていた。東京の霞ヶ関はそんなに近所でもないし、あまりありがたみはなかったけれど。

ところで、この移動能力ってみんな知っていた? 誰でもできるわけじゃないの? ちょっとうれしい。特技欄に移動/駅ワープ、とか書いちゃおうかな~。

ちなみに、翌日も同じようなことが起きたから聞いて。銀座線に乗っていて、「次が京橋だなあ」とぼんやり思っていたのね。それで瞬きしたら今度はJR西日本の車内にいて京橋駅に着いちゃったの。それで、せっかく大阪まで来たから少し遊んで帰ろうと思って動物園に行った。帰りは堺筋線に乗って「次は日本橋」と小さく呟いたら、東京の日本橋に飛んでいたからすぐ帰れちゃった。これができるようになってから、今度はどこの駅からどこへ行こうか、考えるのが楽しくて楽しくて。

都市が違っても駅名が同じならワープできるってことよね。これはほんとうに便利で助かる。たとえば東京の平和台から千葉の平和台にもぽんと行けるじゃない。東武東上線で「次は森林公園」と唱えたら北海道の森林公園に行けたり、東京メトロ千代田線で「次は赤坂」と念じると、群馬にも山梨にも福岡にも岐阜にも広島にも愛知にも福井にも行けちゃうってことでしょ。

ちょっと調べてみたら、大久保という駅名は東京のほか京都、兵庫、秋田にもあるし、本郷駅は東京のほか長野、愛知、広島、福岡、そして以前は北海道にも本郷駅があったみたい。白石駅、橋本駅、黒川駅、小野駅、高田駅、住吉駅など、複数のワープポイントを持つ駅が他にもあるんだって。ふふっ、全国各地ワープし放題!!そういえば、ドラえもんのひみつ道具に「どこでもドア」っていうのがあったけれど、だいぶそれに近づいてきたかな。まあ、まだまだ条件はあるけれど。

今度試してみたいのは、地名でもワープができるのかどうかってことなのだけれど。名古屋の桜通線の丸の内駅から、東京の丸の内付近に飛んだり、大阪の千日前線の桜川駅から東京や茨城の桜川あたりにもワープできるのかな。これができるとさらに便利だよね。

そうそう、あちこちにナントカ銀座って名前のついた商店街があるでしょう? 東京メトロ銀座線の銀座駅から全国各地のナントカ銀座商店街にも飛べるのかな。たとえば銀座のあたりで贈答品なんかを買ったりした帰り。本当は夕食の買い物もしなくっちゃいけないのに遠くて面倒だなあ、と思ってしまう時ってあるでしょう? そんなときに、この超移動が使えたら最高じゃない?