善のネーション!応答せよ

若松恵子

同世代の文化人として、いとうせいこうの仕事には共感を持って注目している。先日、不慮の自転車事故で未だ意識不明状態のミュージシャン、朝本浩文さんを励ます「朝本エイド」が開かれたのだけれど、そこでも彼は、印象的なパフォーマンスを行った。朝本氏もメンバーだったミュートビートをバックに、詩を朗読したのだ。レゲエの”ダブポエトリー”と呼ばれるものだ。

昔のレゲエのシングル盤のB面は、ボーカルトラックを抜いてリズムトラックだけにした”バージョン”と呼ばれるカラオケがほとんどだった。この”バージョン”にエフェクト処理をして、ベースやドラムをやたらと強調したり、リバーブをかけ位相をずらし、リズムギターにエコーをかけてカットインカットアウトさせたりして加工したものが”ダブ”だ。この”ダブ”をバックに詩を朗読するのが”ダブポエトリー”だが、この分野で有名なLKJ(リントン・クエジ・ジョンソン)は、詩にあわせてダブを作った。詩の言葉の抑揚がベースラインとなり、アクセントがビート、リズムと化す。
「言葉が具体的な思考、メッセージを表すとしたら、ダブは、その裏に潜む感情、鼓動、情景を表すもの」(『訳詩でみるレゲエの世界』菅野和彦・酒井裕子編著より引用)だ。LKJの放つ抵抗の言葉にダブの「冷静沈着ながらはじけ飛ぶリズムとパワフルに底を揺さぶるベース」が呼応してひとつの強靭なメッセージを編み上げていく。音に裏付けされたメッセージは、人の心に強く響いていく。いとうせいこうの”ダブポエトリー”は、LKJを受け継ぐスタイルのようだ。

充分議論をつくしたわけでもないのに、もう決まったかのように、あいつらは押し進めようとしている。

…冷静沈着ながら、はじけ飛ぶリズムとパワフルに底を揺さぶるベース。

あいつらには絶対に理解できないクールなリズムで、私たちの決心を刻まなければならない。あいつらの文脈を軽々と飛び越えるクールな表現を手に入れなければならない。

ひとりひとりが自由で、そのうえで横につながれるメッセージを、注意深く、鋭く、いとうせいこうは発信する。ダブと共に届けることはできないけれど、朝本エイドで朗読された詩を、相棒が書き取ったバージョンで引用したいと思う。

「African DUB / いとうせいこう」 DUB POET全文

人間は未来を変えられる。
人間は未来を変えられる、動物である。

人間は未来を変えられる。
人間は未来を変えられる、動物である。

変えた未来の中にしか人間は、いられない。

これまで多くの破壊と殺戮を繰り返している。
これまで多くの破壊と殺戮を繰り返している。

自然や生命がある程度取り戻せる範囲内に
それはとどまっている。

にもかかわらず
にもかかわらず

まったくちがう!

ビースティ・ボーイズは言っている。
「人間は絶滅に向かっている。
金銭的利益のために兵器を作っているからだ。」

諸君!
自分でかけた暗示のトリックに、自分ではまっちまったらおしまいだ。
そいつは暗示のレールの上を一直線に走っていくだけさ。
だから、だから、暗示の外へ出ろ。
俺たちには未来がある。
暗示の外へ出ろ。
俺たちには未来がある。

諸君、私は問いたいのだ。
悪の衝動があるのなら、善の衝動もあるのではないかと。
悪がこの世を覆うならば、善もこの世に充ち満ちるべきではないか、諸君!

すべての悪を撃破して、我々は進む。
すべての悪を撃破して、我々は進む。
百万の軍隊も善を止めることなど出来ない。
花を植えよ、道を清めよ、貧しさに与えよ、正しさを求めよ。

同志よ、「善のネーション」よ!
「善のネーション」、応答せよ。
「善のネーション」、応答せよ。
それはもはや宇宙の「法」である、諸君!

自分でかけた暗示のトリックに、自分ではまっちまったらおしまいだ。
だから、暗示の外へ出ろ。
俺たちには未来がある。
それはもはや宇宙の「法」である、諸君!

東に病気の子があれば、行って看病してやり
西に疲れた母あれば、行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば、行って「怖がらなくてもいい」と言い
北に喧嘩や訴訟があれば、つまらないからやめろと言い
(宮沢賢治「雨二モマケズ」より)

暗示の外へ出ろ
PEACE & LOVE

PEACE!