グロッソラリー ―ない ので ある―(15)

 1月1日:「おまえもいずれは彼女を作るんだろうけど、似非お嬢様には気をつけろよ。昔なぽろっと貧乏だからと言ってしまった女がいて、大慌てで『貧乏症だから』と必死に訂正してた。もういいじゃん貧乏で。実際そんなにカネ持ってなかったから、まあおごらされるわ。飲めもしないのにワインバーとか行って全部こっち持ちだ――」。

(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ

 歳をとると、だんだん孤立感が増すように思うようじゃが、実際はそうじゃないんだなこれが。確かに年賀状はほとんど来なくなったし、来客もないに等しい。やってくるのはセールスマンくらいじゃ。だけどな、生活費はかかる、税金は取られる、妙な噂を立てられる。若い時とさして変わらぬくらい世間様に縛られておるんじゃよ。磔刑じゃ。

( ・ 。 ・ ; )

 ある晴れた日の夕方、パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソは、ヨアンネス・クリュゾストムス・ヴォルフガングス・テオフィールス・ゴットリープ・アマデ・アマデーウス・モーツァルトの曲を......。

ρ(ーoー)♪

 何でもいい。積極的な行動を終えて家に帰ってくると、部屋にこもっていた時に抱いていた嫌悪感や罪悪感、その他細々とした精神・神経の厄介な付着物が、根絶・一掃された心境になる。これは行動と探究が一度に働かないことを意味している。研究者的なサッカー選手、野球漬けの哲学者などいようか。もしいるのなら名乗り出てほしい。

( + o + )

 素人理論、グラフ理論、ラベリング理論、文化葛藤理論、電弱統一理論、力の大統一理論、カオス理論、究極理論、アノミー理論、プロスペクト理論、期待効用理論、ドリフト理論、符号理論、公平理論、批判理論、論理階型理論、特殊相対性理論、暗号理論、比較優位の理論、スカラー・テンソル理論、超重力理論、ゲーム理論、心の理論。

:-P

 机の上の整理からはじまって軍隊の統率まで、人の世では暗黙裡に秩序が求められる。秩序のための秩序と表現できるくらいやや強迫的。一般に、興味深い人間は無秩序から生まれ、紋切り型の真人間は秩序から生まれる。一方で混沌とした社会という言葉もある。試しに無秩序や混沌をスローガンに方向転換しても面白い。WEIRD THE WORLD。

ヽ ( ^ o ^ ) 丿

                  ▂ ▪ ▂▄ ▅ ▆▇■▀ ▀〓◣▬ ▪ ■ ... .
                    .▂▅■▀ ▪ ■〓▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▅▆ ▇▂▄▃ █ ∵▃ ▪〓■▀ █ .▅〓■ ◥◣▄▂ ▆▇ █▆ ▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
                  ◢▇█▀ ¨ ▂▄▅▆▇█▆▇■■〓◥◣▄▂
          ■ ▂▅██▅▆▇■▀█■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▅▇▃▂█▅▆▇█▅▆▇▀ ▪ ∴ ....▅ ■  ◥◣
                           ■  ¨▂ ▪ ▀■▀ 〓◣▬▪ ■

(ノд`@)アイター

 1月1日:「ワインの味ってわからないねえ。酸味の強弱や甘いかどうかはわかるんだけど、おいしいかどうかがまるでわからない。子供舌なのかね。自分がそうやってわからないもんだからさ、ワインが好きなんて言ってるやつはただ気取ってるだけって決めつけちゃってるんだよ。確かによくないよ。勝手に決めつけちゃうってのは――」。

( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ

 一生分の強壮剤でも痛飲したみたいに、勢いだけで生きている人には、生の諸法則や精神的達成など縁遠い。不断の興奮が万難を排する。巨大なタイヤで各所の陥穽を通過し、疲れていても大口を開けて問題を豪快に食らい、気づけばお歴々の仲間入りをしている。怠惰になることを知らないだけに、こういう人種は突然死もしくは夭折しやすい。

( T o T ) /~~~

「なに見てんだよ」「お前が見てるからだろ」「お前のほうが先に見てただろ」「俺じゃねえよお前だろ」「じゃあ見るなよ」「お前こそ見るなよ」「見るなって言ってんだろ」「見てねえよ」「見てるじゃねえかよ」「うるせえな見てねえよ」「だから見るなって言ってるだろ」「見てねえよ」「さっきからずっと見てるじゃねえか」「なに見てんだよ」

(¬з¬)σ ナニミテンダヨ

 ブックワームの自覚がある人は気をつけたほうがいい。本と読者の二項対立は、精神のインフレーションを引き起こすからだ。共感も反対意見も、ゼロの底からインフレの元凶が随時蓄積されていく。歯止めがかからないのが常、逼迫感にさいなまれ始める頃には、非社会的行為が両手を広げている。我に返れればスタグフレーションで大団円。

<( ` ^ ´ )>

 1月1日:「でもその人の趣味・嗜好って結構重要だと思うんだよな。楚々とした人がウオッカがぶ飲みするなんてことを聞かされた日にゃあ、その後の付き合い方が変わるってもんだ。酒だけじゃなく、休日の過ごし方とかどんな服装が好きかとか、そういう情報が多いほど当たり外れが少ないからな。ま当たり前の話かもしれないけど――」。

∈( ̄o ̄)∋ ホーッ

 ついてない時ってのはついてないねえ。先月なんか正月の3日に車に追突され、翌日はわしの粗相で逮捕。その後の約2週間は留置場生活。病気を悪くして娑婆に戻ったら、罰金刑などで多額の借金ができていた。仕事の面接も落とされるしどうしたもんかと思ってたら、友人が病死した。あの世へのプレリュードってのはこういうもんなのかねえ。

( ー ー 〆 ) ゼンカイッパン

 喫煙者だと言うとタバコはやめたほうがいいと言う人が増えた。一つ断わっておくが、煙が嫌いだからという本音を、あなたの体に悪いからとすり替えるのは勘弁だ。体に悪いのは承知で現にある通りになったわけであり、そもそもこちらの健康を云々する応分なのかと問いたい。タバコはたかが一本で軽く悶着を起こせるほど人気ということか。

( *ω*)y─┛○o。

インタラクティブでクロスオーバーでボーダレスでシームレスでオルタナティブでアクチュアルでコミュニカティブでインテレクチュアルでトピックメイキングでセグメントでドラスティックでデフォルトでシュリンクでロングテールでブレインストーミングでクラウドソーシングでセスイーエムでビートゥービーな、けん玉。

ハイハイ (´。` ) =3

知らないことだらけの世。知ってはいけない、知られたらいけないこともあるだろう。好奇心・向学心・知識欲。これらがどれだけ作用しているのか不分明だが、多くのことを知りたい。知るために知りたいのではない。変質コレクター趣味なのかもしれない。知って知って知りまくる。そうして忘却の彼方へ消えた良き思い出の補填にもする。

(゜-Å) ホロリ