赤児なりし祖父を抱き上げくれしひと
男次郎長歌詞に知るのみ
やさしかりし祖父の名を持つシラス舟
熊吉丸は清水のみなと
海を背に網繕える祖父にして
かえし来す笑み日焼けしてあり
日酒ちびりちびりとやるは老い人の
特権にして漁師の午後は
茹で上がりし笊のしらすを簾のうえに
開けてほころぶおみならの声
うで立てのしらすを口に撮みつまみ
干しゆく甘きこの茹でじらす
一合の量り升からこぼれたがる
茹でじらすそをお口へはこぶ
三保沖にシラスを掬いそを茹でて
日々のくらしは海に賄う
漁終えてガラス徳利一合の
酒をくきくきのみ干すこころ
羽衣の松はいつしか銭湯の
極楽絵図となりて名を成す
カラフルな釣り具のわきに釣り師いて
寡黙なり雨の江尻埠頭に
雨上がりみどり滴る山並みは
かくも真近し港より見る
この町から抜け落ちてゆくさまざまの
おもい閉ざしてシャッター開かず
はつなつの三保沖、江尻、生じらす
月夜の晩に従姉をさそう
茹でじらす晩夏ほろ酔いゆうぐれは
袖師、横砂、かぜふくままに